本研究室は下記のプロジェクトや助成のもと運営されています。
政府系研究開発プロジェクト
研究代表者
NEDO 電源の統合コスト低減に向けた電力システムの柔軟性確保・最適化のための技術開発事業 研究開発項目2「再エネ主力化を見据えた系統安定性と経済性を両立する市場主導型制御機構の数理的研究」(2024.06-2027.03)[⎋]
総務省 周波数資源の有効活用に向けた高精度時刻同期基盤の研究開発「小型原子時計を搭載した有無線時刻・周波数同期技術の研究開発 課題ウ①分散時刻同期アルゴリズムに関する研究開発」(2022.07-2026.03.31)[⎋]
主たる共同研究者
JST 未来社会創造事業(探索加速型)「次世代情報社会の実現」領域「エネルギービッグデータをコアとするカーボンニュートラルデジタルツイン」代表者:伊原学(東工大)(2022.10.01-2025.03.31)[⎋]
研究助成
研究代表
JSPS科研費 基盤研究(C)「物理と情報を融合した次世代電力系統のデータ適応型分散制御理論」(2024.04.01-2027.03.31)
学内組織
2024.10.01 Mohamadさん(M1)、山本君、田島君(B3)が新しく研究室メンバーに加わりました。
2024.06.28 MRI、送配電システムズ他との市場主導型電力系統制御に関する研究プロジェクトがNEDOに採択されました。[⎋]
2024.03.15 小泉君と岡田君(B3)が新しく研究室メンバーに加わりました。
2023.12.20 原子時計の安定度評価に関する研究成果が東工大・群馬大・NICTからプレスリリースされました。[⎋]
2023.12.18 西野君(D1)が第66回自動制御連合講演会優秀発表賞受賞を受賞しました。
2023.12.13 石崎が令和5年度東工大工学教育賞を受賞しました。
2023.09.08 石崎が2023年度計測自動制御学会著述賞を受賞しました。
2023.07.14 西野君(M2)と石崎がIFAC Congress Interactive Paper Prize Finalistを受賞しました。[⎋]
2023.03.14 Saw Kayさんと齋藤君(B3)が新しく研究室メンバーに加わりました。
2022.09.21 未来社会創造事業「次世代情報社会の実現」領域に研究開発提案(代表:伊原先生)が採択されました。[⎋]
2022.09.20 趙君(B2)が新しく研究室メンバーに加わりました。
2022.07.13 大西君、市村君、織田君(B4)が学士特定課題研究の研究発表を行いました。[more]
2022.06.22 NICT、群馬大他との分散時系生成に関する研究プロジェクトが総務省に採択されました。[⎋]
2022.04.01 川野君と清水君(M1)が新しく研究室メンバーに加わりました。
2022.03.16 大西君、市村君、織田君(B3)が新しく研究室メンバーに加わりました。
2021.03.23 木下さん(社会人D)が令和4年電気学会全国大会で研究発表を行いました。
2021.03.09 伊藤君(M2)と西野君(M2)が第9回制御部門マルチシンポジウムで研究発表を行いました。
2021.10.01 近谷君、Yuan君(M1)とUekawa君、Polanco君(研究生)が新しく研究室メンバーに加わりました。
2021.07.14 西野君、田屋さん、織田君(B4)が学士特定課題研究の研究発表を行いました。[more]
2021.05.25 文部科学大臣表彰若手科学者賞の受賞に関する記事が東工大ニュースに掲載されました。[⎋]
2021.04.06 石崎が令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました。[⎋]
2021.04.01 木下さん(社会人D)が新しく研究室メンバーに加わりました。
2021.03.15 田屋さんと織田君(B3)が新しく研究室メンバーに加わりました。
2021.03.03 伊藤君(M1)が第8回制御部門マルチシンポジウムで研究発表を行いました。
2020.12.18 石崎が2020 IEEE Control Systems Magazine Outstanding Paper Awardを受賞しました。[⎋]
2020.11.22 伊藤君(M1)が第63回自動制御連合講演会で研究発表を行いました。
2020.11.21 石崎が第63回自動制御連合講演会のSICE企画セッションで分散制御系のモジュラデザインに関する特別講演を行いました。
2020.11.04 レトロフィット制御に関する研究成果が東工大からプレスリリースされました。[⎋]
2020.10.28 レトロフィット制御に基づく分散制御系のモジュラ設計に関する論文がIEEE Transactions on Automatic ControlのFull Paperとして採択されました。
2020.10.06 西野君(B3)が新しく研究室メンバーに加わりました。
2020.10.02 石崎が茨城県立並木中等教育学校にてシステム制御工学に関する出張講義(Zoom)を行いました。
2020.08.26 伊藤君と木村君(B4)が学士特定課題研究の研究発表を行いました。[more]
2020.08.15 計画値同時同量制度のもとでの前日エネルギー市場設計に関する論文がEnergy Economicsに採択されました。[⎋]
2020.07.15 石崎が真なるダイナミクスの追求による次世代システム制御理論調査研究会の第2回オンライン講演会で分散制御系のモジュラデザインに関する特別講演を行いました。[more]
2020.06.25 石崎が機械学習と調和する制御理論調査研究会のDML Lunch Webinarで電力系制御に関するチュートリアル講演を行いました。[Handout]
2020.04.01 伊藤君と木村君(B4)が初めての研究室メンバーに決まりました。
2020.04.01 石崎が准教授に昇任し研究室が始動しました。
東京科学大学 工学院 システム制御系 石崎研究室
〒152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1 西8号館W棟 Mailbox: W8-23
W405(准教授室)
W408(学生室)
過去に助成を受けた研究課題
研究助成(研究代表)
東電記念財団研究助成(基礎研究)「再生可能エネルギーの基幹電源化に向けたデータ適応型分散制御系のモジュラ設計」(2020.04.01-2023.03.31)[⎋]
令和3年度工学院共通経費による顕彰と研究助成 工学院若手奨励賞「公開型スマートエネルギー管理シミュレータGUILDA開発」(-2022.03.31)[Link]
JSPS科研費 若手研究「大規模ネットワークシステムに対するレトロフィット制御理論の構築」(2018.04.01-2021.03.31)[Link]
東工大挑戦的研究賞「次世代スマートグリッド開発に向けたシステム・オブ・システムズ最適設計理論構築」(2018.07.01-2019.03.31)[Link]
平成29年度工学院共通経費による顕彰及び研究助成 助教インセンティブ研究費「分散制御系の局所的増改築手法の開発」(-2017.03.31) [Link]
JSPS科研費 若手研究(B)「大規模ネットワークシステムに対する階層分散制御」(2014.04.01-2017.03.31)[Link]
JSPS科研費 特別研究員奨励費「大規模・複雑動的ネットワークシステムの解析と制御」(2011.04.01-2012.10.31)[Link]
研究助成(研究分担)
JSPS科研費 基盤研究(A)「マルチエージェント最適化の数理基盤」代表者:東藤 大樹(九州大)(2020.04.01-2024.03.31)
JSPS科研費 基盤研究(A)「次世代道路交通システムのためのグローカル交通流制御」(2018.04.01-2022.03.31)[Link]
東芝との産学共同研究(2015.09.01-2017.03.31)
過去に参画したプロジェクト
JST戦略的創造研究推進事業SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム「水素技術を活用し、住民参画を目指したクリーンエネルギープロシューマーモデルの開発」(2019.11-2022.03)[Link]
JST未来社会創造事業「超スマート社会の実現」領域「低コスト社会実装を前提とした再エネ電源の大量導入を可能にする系統協調/分散型リアルタイムスマートエネルギーシステムの開発」(2018.11-2021.03)[Link]
JST 戦略的創造研究推進事業 CREST EMS領域(2012.04-2020.03)[Link]
COOPS Joint Lab Project of the National Research Council of Italy(2014.12-2018.09)[Link]
最先端研究開発支援プログラム FIRST 合原最先端数理モデルプロジェクト(2012.11-2014.03)[Link]