メンバー

石崎 孝幸(准教授・PI)   趣味研究のノート [⎋ note

1985年生. 2008年東京工業大学工学部制御システム工学科卒業. 2009年同大学大学院情報理工学研究科修士課程修了. 2012年同研究科博士課程修了. 2012年11月同研究科助教. 2016年4月同大学工学院システム制御系助教.2020年4月同系准教授となり現在に至る. 2011年日本学術振興会特別研究員(DC),2012年同研究員(PD)へ資格変更. 2011年10月より2か月間,訪問学生としてグルノーブル第一大学に滞在. 2012年6月より5か月間,客員研究員としてスウェーデン王立工科大学に滞在. 博士(工学).計測自動制御学会,システム制御情報学会,電気学会,IEEEの会員. 

2010年度計測自動制御学会論文賞,2015年度システム制御情報学会論文賞,平成30年度 東工大挑戦的研究賞学長特別賞,2019年計測自動制御学会制御部門パイオニア賞,2020 IEEE Control Systems Magazine Outstanding Paper Award,令和3年度文部科学大臣表彰若手科学者賞などを受賞. [その他の受賞や社会活動など]

e-mail: ishizaki[at]sc.e.titech.ac.jp   研究室見学、入学相談、共同研究など気軽にお問い合わせください!

担当講義の資料や動画を公開しています   [担当講義]

スタッフ

Yan Yuyue(研究員)

yan_yuyue[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

Research interest: Game theory, social systems, dynamical systems, control application, transportation systems, pedestrian evacuation.

Priyanka Dey(研究員)

dey.priyanka[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

My current research interests include network analysis and control, security of cyber-physical systems, distributed control  and power networks.

Murugesan Sathishkumar(研究員)

sathishm[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

My research interests include networked control systems and its security control, multi-agent systems, and time-delay systems.

瀬戸口 明穂技術支援員

setoguchi[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

総務省プロジェクトの技術的なお手伝いをします。よく歩きます。

博士課程学生・博士一貫プログラム学生

木下 喜仁(社会人D)

kinoshita[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

趣味は旅行、散歩、ゲーム、猫、癒しが好きです。宜しくです。

伊藤 将寛(D1)

エネルギー・情報卓越教育課程

itomasa[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

スポーツしたり動画見たり旅行行ったり、比較的なんでもやる人。愛称は"いとまさ"

西野 択(M2)

エネルギー・情報卓越教育課程

ta.nishino[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

趣味は映画鑑賞。スポーツはバレーボールをやっていました!

Xiaohao Yuan(M2)IGP(A)

文科省 国費留学生(大学推薦)

xiaohao[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

スポーツはテニスをやっています。日本料理が好きです。

Vitor Eiti Uekawa(M2

文科省 国費留学生(大使館推薦)

uekawa.v[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

趣味は卓球と音楽です。最近は卓球は試合を見ることの方が多いです。音楽はPink FloydとThe Beatlesが大好きです。よろしくお願いします。

Nick Jensen(M1IGP(A)

文科省 国費留学生(大学推薦)

jensen[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

U.S. MEXT scholar eager to connect with people in industry and research in Japan.

趙 俊寧(B3

B2D特別学修課程

zhao.j.af[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

趣味はアニメ、ゲームとコンピュータサイエンスです。これらは、私の今の研究の方向性を決めるのに役立っています。

修士課程学生

近谷 一真(M2)

konya[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

軽度のファッションオタク。最近はサウナにお熱です。

川野 裕大(M2

kawano[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

サッカー好きな甘党人間。当然右利き、ボランチとサイバを器用にこなします。

清水 龍太(M2

shimizu[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

野球とバドミントンをやっていました。身体を動かすのが好きです。

Moris PolancoM2

文科省 国費留学生(大使館推薦)

polanco.m[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

初めまして。I really like to travel, experience different cultures and places. Among my favorite topics are history and aviation, but we can talk about anything! どうぞよろしくお願いします。

大西 慶幸M1

onishi[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

野球とバスケをやってました。旅行先で海を眺めるのが好きです。

織田 健太郎M1

oda[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

サッカー観るのと旅行が好き

市村 太一M1

ichimura[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

中学ではテニス、高校では弓道をやっていました。趣味はカードゲームとアニメ鑑賞です。

学士課程学生

Saw Kay Khine Oo(B4

sawkay[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

趣味は映画鑑賞です。名探偵コナンの大ファンです。頑張り屋です。

齋藤 空B4

saito.k[at]lim.sc.e.titech.ac.jp

趣味の釣りで得た駆け引きのスキルを恋愛に活かせません。サッカー経験者です。

(学生の具体的な研究テーマは「研究内容」のプルダウンから参照ください)

主な連携研究者

川口 貴弘 助教群馬大

GUILDA開発、システム同定、機械学習など

小池 雅和 准教授海洋大

エネルギー市場設計、ロバスト最適化など

河辺 賢一 助教東工大

電力系統の解析・運用・制御など

過去のメンバー

20233月卒業:木村 陽太修士→NEC

2021年9月卒業:田屋 実希(学士)織田 諒(学士